「でも」「だって」を受け入れず突っ走るのは時間の無駄、受け入れて対策を考えよ

「でも」「だって」…という言葉。これを発してはダメ!行動あるのみ!

ここ立て続けて人から言われたり、Facebookやツイッターで見かけたけど…それって、時間の無駄だと思うんだよね。

確かに「でも」「だって」と否定的な言葉で逃げていたり、何もせずにいるのは建設的ではないと思います。なにより成長を自ら止めている。そして「やっぱり私はだめ」…と無限ループに入る。

だけど、「だって」「でも」と言わずに、ただ行動に移すというのはどうなんだろう…。

昭和の体育会系発想のように思えるのは、私だけでしょうか?

「でも」「だって」と否定が入る時、何か心に不安があったり心配していることがある訳で…。それを取り除いたり解決せずに突き進んだところで、結局は失敗したり遠回りしたり、スポーツならば怪我に繋がるかもしれません。

それって、時間の無駄ですよね。

なぜ「だめ」なのか、なぜ「でも」なのかをしっかりと見つめて、そこに向き合って対策を立てて、それで自分はどうしたいのか…が大切なのではないでしょうか。

私が中小企業診断士の資格を知ったのは、実は仙台にいた頃。

つまらない起業塾にお金を使い、つまらないコンサルにお金を使い、自分に悔しい思いをした時です。

ですが、あまりにもレベル高くて「私には無理」と思い、すぐに忘れてしまいました。

その後も「でも」「だって」を繰り返し、この資格を受けることはなかったのですが…「じゃあ、バカでも受かるためにはどうしたらよいか」を考えるようになりました。

その結論はまだ出ていないけど、諦める前に「どう勉強するか」を考え、試験に取り組んでいきます。

 

で、、、それでもダメなら私に向いてなかった「だけ」のことで。

 

「でも」「だって」を繰り返すのはひとつの葛藤として受け入れ、ループするならスッパリ諦める勇気を持ってください。

それもまた、時間の無駄なので。

 



起業家の想いをカタチに「うさくま堂デザイン」について

制作の依頼ではなくても、30分のデザイン・ビジネス相談は初回無料で行なっております。お気軽にご連絡くださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です